2007年2月16日金曜日

「私の生きていく方向」 芽室町 願恵寺 藤原昇

 おかげさまで新年を迎えさせていただきました。そう思っているうちにもう2月になりました。月日の過ぎることの早いことに驚いています。

 昨年もさまざまなニュースがありましたが、次から次へと起こる重大事件に記憶が追いつかないほどです。皆さんは如何でしょうか。

 暗い事件が多い中、スポーツ界では、イナバウアー荒川静香さんの金メダル、王監督率いるジャパンのWBCでの優勝、日本ハムの日本一など、スポーツ界での明るい話題が心に残っています。特に「連投しても大丈夫な体に生んでくれて、ありがとうと言いたいです」と決勝戦後に話したハンカチ王子こと、斉藤祐樹投手の一言は皆さんも心に染みたのではないでしょうか。

 学校給食のことですが、「いただきます」(ごちそうさま)は給食費を払っているのだから、子どもには言わせないで欲しいと言う親がいて、結局フエの合図になったという学校がある話は随分前に聞いていましたが、最近は「頼んだ覚えがない」「勝手に食べさせている」と言って給食費を払わない親、どうしようもなく校長先生たちが支払っても全く考えを変えない親が全国的に増えてきているとのこと。

 このような暮らしのどこから、優しい心・率直な態度・感謝を言える子どもが育つのでしょう。

 槙原敬之という歌手をご存知でしょうか? この人の歌で『親指を隠さずに』という歌があります。この詩の中に

黒い車をみつけても

親指を隠さずに

手を合わせよう決めたんだ

親の死に目に会えないとか

不安な迷信を

まだ幼い子どもに教えたりするその前に

もっと教えておくべき

大事なことがある


 とあります。

 火葬場に向かう車が来たら親指を隠すと聞いたけれど、そんなことはしないで私は合掌します、ということです。それは変な迷信と思う人がいたら、決して他人事でも、遠い地方のことでもありません。もっともっとすごい迷信を信じている私たちがいるのではないでしょうか。

 いま教えを聞き、伝えなければならない私たちの番が来ています。いつか暇になったらとか、まだまだ若いからとか‥‥。

 いろいろ理由はあるかもしれませんが、お寺の法座にお参りして、私の生きていく正しい方向を聞かせていただきましょう。

世間の暇をあけて法を聞くべきように思うこと、あさましきことなり。仏法には明日ということはあるまじきこと‥‥


 と、蓮如上人は声を大にしておっしゃっていました。

 この私のために‥‥。

 南無阿弥陀仏、南無阿弥陀仏‥‥。

0 件のコメント: